マガジンのカバー画像

X - tainment マガジン

45
世の中の様々なムーブメントや企業などの取り組みから『 〇〇 × エンタテインメント』的視点で「ゲーミフィケーション」や「行動経済学」を用いて考察していきます。企業で働く新規事業担…
運営しているクリエイター

#教育

教育現場にイノベーションを起こす「エドテック(EdTech)」とは?注目の背景や具体的な事例も紹介

セガ エックスディーの松尾です。 皆さん、エドテックってご存じですか?   エドテック(EdTech)は、Education(教育)とTechnology(技術)を組み合わせた造語です。 教育分野において様々なテクノロジーを用いることにより、学びを支援する仕組みやサービスを指します。 類似語としてICT教育やeラーニングなどが挙げられますが、エドテックはテクノロジーの力で教育にイノベーションを起こす取り組み全体について指す言葉となっています。   十数年前から注目されていた言

パチンコから学ぶゲーミフィケーション -ハマりの秘訣はドキドキと癒しの共存-

パチンコとゲーミフィケーション はじめまして、エクスペリエンスデザイン部の升井です。 みなさんはパチンコが好きですか? この記事は、なぜ人がパチンコにハマるのかといった仕組みをゲーミフィケーションにも応用できないか?ということを考察していくものです。 セガ エックスディーのゲーミフィケーションの定義は、「ゲームのメカニズムを非ゲームの分野に応用することでユーザーのモチベーションを高め、その行動に影響を及ぼすこと」です。そして、「モチベーションを高める→ハマらせる」という図

出前講義「健康領域のゲーミフィケーション講座」in埼玉県立大学

エクスペリエンスデザイン部の升井です。 10月18日、埼玉県立大学健康開発学科のヘルスコミュニケーションの授業のゲスト講師としてオファーいただき、「健康領域のゲーミフィケーション講座」と題する講義を行いました。 約50名の学生が出席し、ゲーミフィケーションに関する基礎知識や事例紹介をして、最後は3人1組のチームで健康に関するゲーミフィケーション施策のアイデアを考えて発表してもらうグループワークを行いました。 講義の目標は「ゲーミフィケーションという引き出しを手に入れる」

子供の学びとゲーミフィケーション

はじめにみなさんは、どんな子供でしたか? わたしは友達とサッカーをしたり、ゲームをプレイしたり、アニメを観たり、いわゆる「遊び」と呼ばれるものが大好きな子供でした。 やらなければいけない「勉強・宿題」のモチベーションがあったと言われれば、なく…「あと1週間…あと6日…」と当時遊びたかったゲームの発売日を、心待ちにしていたことを今でも覚えています。  ご挨拶がおくれました。こんにちは。セガ エックスディーの川﨑と申します。 現在、株式会社セガ エックスディーにてプロダクト

小学校で特別授業!社会を良くする「衝動」の力とは?

2022 年 2 月 22 日、鳥取県の八頭町立郡家東小学校(やずちょうりつ こおげひがししょうがっこう)の小学 5 年生を対象に、特別授業を行いました。 同校の特別授業の目的は、「情報を活用した企業を見学することにより、どのような情報をどのように活用するかを知るとともに、情報が私たちの暮らしや社会に大きく関わっていることを理解する」というもの。 セガ エックスディーは、「衝動で課題を解決し、人々を幸せに」をミッションに、”ゲーミフィケーション”を中心としたゲームづくりで