マガジンのカバー画像

X - tainment マガジン

45
世の中の様々なムーブメントや企業などの取り組みから『 〇〇 × エンタテインメント』的視点で「ゲーミフィケーション」や「行動経済学」を用いて考察していきます。企業で働く新規事業担…
運営しているクリエイター

#行動経済学

全ての“競馬あるある”は行動経済学で説明出来る⁉

セガ エックスディーの櫻田です。はじめまして。 私たちは行動経済学の理論を用いて「ついやってしまう」サービスを様々な企業や自治体の皆さまと一緒に作っています。 行動経済学、聞きなじみのない方もいると思います。 でも、実はとっても身近な理論です。 そこで、今日は私の大好きな競馬の「競馬あるある」を通して、 皆さまに「行動経済学」に触れてもらえればと思います。       競馬ってなに?正直知らない人はいないと思います。でもあえて説明させていただきます。なぜなら私は競馬が

行動経済学を理解した私はポーカーで無双できるのか?

はじめまして、山東です。セガ エックスディーのエクスペリエンスデザイン部のプロデューサーをしています。 私たちの仕事は企業や自治体などからご相談を受けた様々な課題に対して、ゲームやエンタテインメントの仕組みを活かして「ついやってしまう」ようなサービスを共創する仕事です。 ただゲームやエンタテインメントの仕組みをサービスに組み込むのではなく、行動経済学の理論やUXを意識して、人間の心を動かす仕掛けづくりが得意です。 そこで今回は、ポーカーの中でも世界的に大流行している「テ

最新サウナシーンから紐解く熱量の高いファンを生む体験設計の秘訣

こんにちは。サウナ大好きセガ エックスディーの矢口です。 普段は企業や自治体の新規事業創出を事業開発の立場でご支援しています。 プライベートではサウナ開拓に飽き足らず、熱波師検定を受け「熱波師」になりました。 初めてのnoteを公開してから約1年。いまだにこちらのnoteを見て問い合わせをいただくこともあり、サウナの懐の深さを改めて感じています。 ▼過去のnoteはこちら! この1年間にも色んなサウナに行きましたが、昔に比べてサウナがブームからライフスタイルの1つとして

【B=MAT】だけじゃない!フォッグモデルを真に理解するための2つのカギ

[B=MAT]という方程式をご存じでしょうか。 ユーザーの行動(Behaviour)は、 ・モチベーション(Motivation) ・能力(Ability) ・きっかけ(Trigger) の3つによって決まる。 という、シンプルながら非常にパワフルな、行動デザインのフレームワークです。 フォッグモデルと呼ばれるこの方程式は、UXデザインに携わる多くの人に活用されています。行動デザインを考える上でもっとも役に立つフレームワークのひとつだと言っても過言ではないかもしれません。

NFT界隈から学ぶコミュニティマネジメント「目標までの過程が楽しくなる『初心者設計』と『創造性』」編

コミュニティマネジメントに注目が集まる昨今。 「ゲーミフィケーション」はコミュニティを盛り上げるために非常に強力なノウハウです。 そして、多くのNFTプロジェクトはすでにコミュニティマネジメントにゲーミフィケーション要素をたくさん導入しています。 このnoteでは、様々なNFTプロジェクトで実践されている、コミュマネで活かせるゲーミフィケーションノウハウを三部構成でお届けします。 第一回:『目標を明確にし、「進捗感」を与える』編 第二回:『目標へのモチベーションを高める「

NFT界隈から学ぶコミュニティマネジメント『目標へのモチベーションを高める「世界観」と「希少性」』編

コミュニティマネジメントに注目が集まる昨今。 「ゲーミフィケーション」はコミュニティを盛り上げるために非常に強力なノウハウです。 そして、多くのNFTプロジェクトはすでにコミュニティマネジメントにゲーミフィケーション要素をたくさん導入しています。 このnoteでは、様々なNFTプロジェクトで実践されている、コミュマネで活かせるゲーミフィケーションノウハウを、三部構成でお届けします。 第一回:『目標を明確にし、「進捗感」を与える』編 第二回:『目標へのモチベーションを高める

NFT界隈から学ぶコミュニティマネジメント「目標を明確にし、『進捗感』を与える」編

モノや情報に溢れる今の時代、マスメディアやWeb広告など一方通行のメディアに代わるマーケティング手法として、「コミュニティマーケティング」が注目を浴びています。良質なユーザーコミュニティを築くことは、既存ユーザーのエンゲージメントを向上するだけでなく、新しいユーザーを呼び込むことや、プロダクトの改善点や新たなサービスのヒントを得ることにもつながります。 コミュニティマーケティングという言葉自体は昔からよく使われていますが、SNSを通じてより密な関係構築が可能となったことで、

エンタメ視点で考察!人々がサウナに熱狂するワケとは②

1回目の記事ではサウナブーム発生のメカニズムについて行動経済学を用いて解説しました。 最終回となる本記事ではサウナに熱狂する3つの理由をテーマに、サウナに仕込まれた“熱狂エンジン”について解説したいと思います。 またサウナ×ビジネス活用の事例として、観光領域におけるサウナの活用事例についてもご紹介したいと思います。 サウナに熱狂する3つの理由Twitterのトレンド調査における2018年から2020年まで3年間の「サウナ」「サ活」(サウナ活動の略称)に関連するツイート数

エンタメ視点で考察!人々がサウナに熱狂するワケとは①

サウナをテーマにしたテレビ・雑誌・ドラマまで誕生するほど、サウナブームが到来しています。皆さんの身近な友人や同僚も突然サウナにハマった方がいるのではないでしょうか? この記事ではサウナ愛好家(サウナー)であり、セガ エックスディーで事業開発を担当している矢口が、サウナブームはなぜ起こったのか。そして、なぜ人はサウナに熱狂するのかをエンタテインメントの視点から2回の記事で考察したいと思います。 1回目ではサウナは決して突然現れた現象ではなく、以前から多くの人に愛されてきたは

ベイブレードに学ぶ、大人がハマる仕掛け

みなさんこんにちは。ベイブレードしてますか? セガ エックスディーの三ツ橋です。 この記事では、30代男性である私がベイブレードにハマるまでの過程を分析しつつ、大人がハマる仕掛けやポイントは一体なにか?を書きたいと思います。 ちなみに、ベイブレード企画開発の話は以下にまとまってます。非常に面白いので一読してみてください。 本記事では、私自身が体験したことを分析して書いていきます。   ベイブレードとは?タカラトミーさんから発売されているおもちゃで、いわゆるバトルホビ